平和の君の誕生[ルカ2:1-20]

ルカによる福音書
スポンサーリンク

アウグストゥスとキリストが対比されています。

平和の君の誕生[ルカ2:1-20]

平和の君の誕生[ルカ2:1-20]

YouTubeのチャンネル登録はこちらから!

【ノート】
イエス様がお生まれになったのはどんな時代なのかを知ることは大切なこと。1-2節。アウグストゥスというのは称号で、名前はオクタヴィアヌスだ。オクタヴィアヌスはローマの初代皇帝だ。ローマは紀元前753年に王政で始まり、紀元前509年に共和制に移行した。それから500年間共和制が続いていた。共和制ローマでは、元老院が実権をにぎった。300人の終身制の議員たちが議決権をもった。国の代表者としては、任期1年の二人の執政官が選出された。任期が1年で二人なのは、独裁を防ぎ、王政に逆戻りすることのないためだ。国の非常事態のときには、任期半年の独裁官が任命されることも例外的にあった。しかし、カリスマのユリウス・カエサルの出現によって、ローマは帝政に舵取りすることになった。ユリウス・カエサルは現在のフランスにあたるガリアを征服して、その様子をガリア戦記に書いて公表して、人気を得た。ガリア戦記は今でも岩波文庫で読むことができるが結構おもしろい。そして、カエサルは任期半年のはずの独裁官に就任し続け、最終的に終身独裁官に任命される。あまりにカエサルに権力が集中したので、反発を買って、ブルータスに暗殺された。オクタヴィアヌスはカエサル暗殺のときにわずか17歳の病弱な少年だったが、カエサルの後継者となった。オクタヴィアヌスは次々と戦いに勝利して、アントニウスとクレオパトラを倒して地中海を制覇した。クタウィアヌスは、五十万の軍を二十万に削減、三十万を帰郷させて土地を買わせ農業に就かせた。また国家に対する私人の負債を帳消しにし、公共事業を興し、官僚組織を整備し、財政を再建させた。その功績をたたえられ、アウグストゥス、威厳者という意味の称号を元老院から送られて、事実上皇帝となった。ローマはそれまでずっと戦争に明け暮れていた。ヤヌス神殿の門は、戦時中は開き、平和な時は閉じることが定められていた。その門は何百年も閉じられることはなかったが、アウグストゥスのころに三度閉じられた。このころから「パクス・ロマーナ」、ローマによる平和ということが歌われ始めた。ローマは圧倒的な軍事力と法律によって、ついに地中海世界に平和をもたらした。ちょうどそのころ、平和の君がお生まれになった。イザヤ書9:5。イエス様は平和の君。ヨハネ14:27。御国を代表するイエス様が与える平和は世を代表するローマが与えるように与えるのではない。ローマは敵を全部殺害し、軍事力と法律の力によって抑え込むことによって平和をもたらした。イエス様は私たちを愛して、十字架で死なれることで、神との平和をもたらした。パクス・ロマーナは200年程度で終わったが、イエス様の十字架による平和は永遠に続く。

アウグストゥスはローマ全土に住民登録の命令を出した。2-3節。住民登録は14年ごとに行われた。住民登録は徴兵と徴税のためだ。ユダヤ人は徴兵を免除されていたので、ユダヤ人については完全に徴税のための登録ということになる。疑い深い学者の中には「本当に住民登録のためにわざわざ故郷の街に行って登録するなんていうことがあったのか」という人がいた。しかし、確かに自分の故郷に帰らなければならなかった点については、エジプトから出土された実際の勅令についての記録が残っている。
4-5節。ヨセフとマリアはナザレに住んでいた。何もなければ、絶対にベツレヘムに行くことはありえなかった。ナザレからベツレヘムまでは120kmほどの距離がある。身重のマリアを抱えて長旅はしたくなかっただろう。それではキリストがベツレヘムで生まれるというミカ5:1の預言が成就しない。そこで、神は預言を成就させるためにアウグストゥスを用いてちょうど良いタイミングで住民登録の勅令を出させたのだ。ここにローマに座っていた皇帝がいる。ローマ世界3千万人に対して絶大な権力を持ち、思うままに支配できた人物だ。ユリウス・カエサルは死後に神格化され、神殿が建てられて崇拝された。アウグストゥスは自分のことを神の子と名乗っていた。しかし、その実態は主なる神の操り人形に過ぎない。アウグストゥスが自分の権力を最大限に利用して出した住民登録の勅令すら、神が預言を成就させるために出させた。人間がどれだけ大きく見えても神がすべてを支配しておられる。そして、生ける真の神の子であられるのがイエス・キリストだ。
6-7節。街は住民登録をする人でごった返していたのだろう。混んでいて、二人が泊まる部屋がなかった。そこで、家畜小屋で寝泊まりすることになり、そこで出産が行われた。動物のにおいする不衛生な場所だ。当時であっても普通出産のときは助産師が子供を産むのを助けて、生まれた子供のケアをしてくれた。しかし、マリアはヨセフの助けもあっただろうが、自分で出産し、自分で子供を布でくるんで寝かせないといけなかった。そのときに使われた布は大きな四角い布でその一つの角に細長いきれがついているものだ。イエス様はまず大きい四角の布にくるまれ、細長いきれでぐるぐる巻きにされた。神が約束された通りにキリストがこの世に来られたとき、部屋がなかった。とどまれる場所がなかった。今でもそうだ。せっかくイエス様が訪れても、多くの人はイエス様のために部屋を用意していない。そのほかのあらゆることについてはたっぷり部屋を用意しているのに、イエス様のためにだけ部屋を用意していない。イエス様は人々の心に入ろうとしているが、いろいろな言い訳をしながらイエス様を拒絶してしまうのだ。中にはイエス様に最も粗末な家畜小屋だけを申し訳程度に提供して、その他のスペースは全部自分で独占する人もいる。私たちはイエス様を心の中心に迎え入れて、オーナーになっていただこう。

8節。クリスマスは12月25日に祝われるが、この記述からイエス様がお生まれになったのは12月25日ではないことがわかる。冬の夜は寒くて、放牧したり、野宿したりすることはできないからだ。12月25日はもともと異教の祭りでそれが後でキリストの誕生を祝うものに変えられた。2000年前のクリスマスはベツレヘムの家畜小屋で行われたが、今では全世界でクリスマスが祝われている。それは良いことだ。しかし、いまはクリスマスを再び異教の祭りに逆戻りさせようとする傾向がある。結婚をしていない男女の恋人が性的関係を持つというのは、悪魔から来た異教の祭りで、キリストの祭りではない。私たちは世の人々に、クリスマスにはキリストの誕生を喜び祝うことを勧めよう。

9-14節。10節で大きな喜びを告げると書いてあるのは原語のギリシア語ではエウアンゲリゾウで、福音を伝えるという意味の言葉。この天使が誰かは書いていないが、ガブリエルかもしれない。福音を伝える天使といえばガブリエル。子供が生まれるときというのは、普通の子供であっても近所の人々がやってきて、楽団もきて喜び祝うものだ。バプテスマのヨハネの誕生のときもそうだった。しかし、イエス様はベツレヘムの家畜小屋で人知れず生まれたので、近所の人々が集まってこない。そこで、天使はこの救い主の誕生という大きな喜びを祝う人を探したが、町では夜なのでみんな眠っている。せっかくの救い主の誕生を喜び祝う人がいない!天使は野に行ってみると、夜通し羊の番をしている羊飼いがいた。「見つけた」ということで天使は福音を伝えたイエス様の誕生を知った最初の人々は羊飼いだった。羊飼いは非常に貧しかった。羊飼いは絶えず羊を見張っていないといけないので、祭儀律法を順守することはできなかった。手を洗ったり、細々とした規則を守ったりすることはできなかった。そこで、正統派ユダヤ人たちは羊飼いのことを見下していた。ところが、最初にイエス様の誕生を知らされたのは羊飼いだった。イエス様は御自分のキリストとしての働きについて説明するときに「貧しい人は福音を告げ知らされている」と言われた。貧しく、社会からも低評価を受けている人にこそ、福音は最初に届くのだ。
この羊飼いは特別な羊飼いではあった。ベツレヘムの羊飼いたちは神殿で生け贄にささげるための羊を飼っていた。その羊飼いたちが、世の罪を取り除くために生け贄にささげられる小羊であるイエス・キリストの誕生を最初に目撃したのだ。

15-17節。羊飼いたちは天使から聞いた御言葉に従って乳飲み子のイエス様を探し当てた。さらに御言葉の通りにイエス様を目撃すると感動して、自分たちが天使から聞いた御言葉や乳飲み子のイエス様について人々に告げ知らせた。つまり、さっそく福音伝道し始めたのだ。
イエス様は乳飲み子であったが、乳飲み子のイエス様との出会いであっても、羊飼いたちには大きな喜びが与えられた。その喜びを自分の内にとどめておくことはできず、ほかの人々にも知らせた。イエス様との出会って救われると、大きな喜びを味わうと、福音を自分の内にとどめていられなくなる。伝道したくなる。あなたはイエス様と出会ったか?それであれば伝道しよう。福音を自分の内に押しとどめることなく、告げ知らせよう。

福音を伝えるとどうなるか?18-19節。人々は羊飼いたちと同じようには感動しなかった。人々は不思議に思った。マリアについてはすべて心に納めて、思い巡らした。しかし、どちらにせよ、種を蒔くことはできたのだ。福音を伝えれば、すぐに実を結ばなかったとしても、人々の心に福音の種を植えることはできる。主の時にその人たちが救われますように。

20節。こうして、家畜小屋でひっそりと誕生したイエス様の誕生を天使の聖歌隊が賛美し、羊飼いたちが賛美し、人々にも告げ知らされた。私たちもイエス様の誕生が寂しいものとなってしまわないように、盛大に主を賛美しよう。ハレルヤ。

【お問い合わせ】
聖書に興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください\(^o^)/
池袋で教会と聖書勉強会の集まりを持っています。

Email : jesus.christ.is.the.lord19860804@gmail.com
※メールで問い合わせる場合は受信設定でこのメールアドレス許可してください。

Twitter : https://twitter.com/Shuzo_Koita

Line : http://line.me/ti/p/ICne2QGIuJ

Facebook : https://www.facebook.com/shuzo.koita

コメント

タイトルとURLをコピーしました